









お洒落なラタン家具といえばこれというほど、インテリアにこだわりのある御宅でよく見かけるバトラートレイ。
その名の通り、「執事」のごとく、お行儀よくすっきりと傍に控えるサイドテーブルです。
トレイとスタンドは取り外しできて、畳めば押入れの隙間に収納できるので場所をとりません。
簡易なラタン家具として色々なシーンで活躍します。
パーティーの際お皿や料理のサブ台として、玄関やリビングのディスプレイコーナーに、またはイベントや特別な集まりの荷物台としても。
◎ 個別送料はお届け先のご住所により変わります。(送料表をご参照ください。)
◎ 店頭お引き取りの場合は送料がかかりません。ご希望の方はご注文の前にお問い合わせください。
素材:ラタン
サイズ:約幅65 cm×奥行45 cm×高さ78cm (手作りのため風合いやサイズは若干ですが個々に異なります。)
生産国:ミャンマー
◎ラタン=藤素材はアジア原産でありながら、日常のインテリアアイテムとしてヨーロッパでも18世紀頃から様々なシーンで活躍するようになりました。
軽くて見た目もすっきりとした籐椅子は、ロココの時代フランス宮廷や貴族のサロンで愛用されています。その後19世紀に入ってからは、異国の文化とヨーロッパのインテリアを融合したコロニアルスタイルがブルジョワ階級で流行し、家具だけでなく、プランターやバスケットなどの小物においてもヨーロッパの仕様に合わせたデザイン大量に生産されるようになりました。
パリのカフェやレストランで、バゲットやカトラリーを収納するのにラタンのバスケットが使われているのをよく目にしますが、ラタンという素材が機能的にも見た目にも人気があることがよくわかります。
◎当店のラタン製品は、ミャンマーの工房で作られています。有名なリゾートホテルチェーンで客室用に使われているように、そのしっかりとした作りとヨーロピアンなデザインが特徴です。